あのちゃんといえば「ショートボブの姫カット」ですよね。
あのちゃんみたいな髪型にしたいという女性はそこそこいますよね。特に若い女性。
ロリータ系ファッションと相性がいいあのちゃんカットですが、いざ美容院に行ってあのちゃんカットにしたものの…
公開してしまう人は一定数います。あのちゃんの髪型は万人に似合うようなものではないですからね。
今回はあのちゃんの髪型をオーダーしたい人が注意する点をお伝え致します!
Contents
あのちゃんの髪型をオーダーする時に心がけること
①あのちゃんにはなれない
あのちゃんカット、いわゆる姫カット的なショートボブをオーダーしたからといって、あのちゃんにはなれません。
世は無常ですが、あのちゃんはかわいいです。顔が整っています。
僕もかつて「新田真剣佑みたいにしてください」とオーダーしたことがありますが…
鏡の前にいたのは新田真剣佑とは似ても似つかない男でした。
「かわいくなりたい」が目的なら、あのちゃんカットをオーダーする前に少し考えた方がいいかもしれません。美容院に行ったら思ったのと違う、となって後悔する人はいるので要注意です。
「かわいくなりたい」んじゃなくて、「あのちゃんに少しでも近づきたい」という思考ならあのちゃんカットにしても全く問題ないと思います。
②大人っぽい人は要注意
あのちゃんのショートボブ姫カットは、どちらかというと顔立ちが幼い人が似合います。
大人っぽい人があのちゃんカットにするとちょっとアンバランスになりがち。
ロックバンドの尖ったボーカルみたいな雰囲気になるかもしれません。
特にロングヘアーの人がバッサリ行くと、後戻りできなくなるのでじっくり考えたほうがいいかもしれません。
③顔が横に長い人は注意
現代の姫カットは前髪ぱっつんがオーソドックス。あのちゃんの髪型も前髪がぱっつんなのが特徴的ですよね。
姫カットは顔が横に長い人はたまに事件になることがあります。
「あのちゃんカットをお願いしたらワカメちゃんになってしまった…」
という悲惨な人もいます(笑)あのちゃんになるかと思いきや、ワカメちゃんになったらショックですよね。
姫カットは顔の輪郭を隠すことができて、小顔効果を発揮することはあるのですが…
顔に横幅があると切りそろえたぱっつん前髪が顔の幅を強調してしまうことがあります。
なので、「私は顔の横幅が広いんだよな~」と思う人はよく考えたほうがいいかもしれません。
あのちゃんの髪型にして後悔する人は多い?オーダーの注意点
「戦後のおかっぱ頭みたいになってしまった。」
「ワカメちゃんみたい…」
などなど、割とあのちゃんカットに挑んで失敗しているひとはチラホラと見受けられます。
あのちゃんカットは割と小顔の幼いかわいい人向けのちょっと障壁が高い髪型です。
後悔する人は大体おかっぱになったり、顔の大きさが強調されがちです。
- おかっぱにならないようにすること
- 顔の輪郭が強調されないこと
を事前に美容師の人に伝えておいたほうがいいですね。お任せにすると事故が起きる可能性があります。
あのちゃんカットが似合わなくても大丈夫
有村架純ではあのちゃんカットは似合わないかもしれません。エラが張っていたり顔が大きめの人には似合わないことが多いんです。
有村架純が似合わないかどうかは分かりませんが、そんなかわいい人でさえ似合わない可能性があるんです。
ということで、自分にはあのちゃんカットが似合わないからと言って、落ち込むことはありません。
あのちゃんカットの注意点まとめ
美容師の人に聞いてみると、
「こんな髪型にしてほしいと写真を見せられても、その通りにするのは物理的に難しい。髪の生え方や生え際によっては、かなり難しいこともある。」
とのこと。あとは顔の整い方や顔の形によってはとんでもないことになる、とも言っていました(笑)
あのちゃんカットに挑んで失敗する人はチラホラいますが、死ぬわけではないので度胸一発やってみるかな!くらいの心持ちで挑んでみるのはいいかもしれません。