中川翔子さんが映画を見に行ったら、なんと前に座る観客からジュースをかけられるという事件が起こりました。
一体なぜこんなことが起こってしまったのか…
となるのですが、そもそもこのジュース事件は本当の出来事なのか?と議論されています。
なぜ嘘なのではないかと言われるのか、そして目撃者は本当にいるのか?
そんなところを深掘りしていこうと思います。
中川翔子のジュース事件の顛末
普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのことに呆然。まだ上映中だし足を前にぶつけたり一切してない
— 🍫🌙中川翔子🌙🍫 (@shoko55mmts) 2019年5月7日
あまりにもびっくりしたけど、上映中だし黙ってそのまま映画みてましたがショックで内容が頭に入らなかった。。
終わったらその人たちはサッとすぐに出ていったけど、
全く意味不明すぎる出来事こんなおかしな事が、ないように。席が揺れることがあるとしたら、注意書きしておいてほしいです😢
— 🍫🌙中川翔子🌙🍫 (@shoko55mmts) 2019年5月7日
かなしい。
ちゃんとお金を払ってマナーを守って映画を観に行ってる人が、
満足できる平和な世界になりますように。
内容が頭に入ってこなかったから、違う映画館でもう一回みたいと思います。
ジュースで足と服がベタベタしてる、泣けてきたわ、、、なんという— 🍫🌙中川翔子🌙🍫 (@shoko55mmts) 2019年5月7日
映画を見に行ったら前の客からジュースをぶっかけられた、というあまりにも理不尽な出来事。
もし中川翔子さんに非があったとしても、ジュースをぶっかけるというのはあまりにもやりすぎな行為。
憤りを感じずにはいられない事件ではあります。
しかしながら、このジュース事件は嘘なのではないか?と囁かれています。それはなぜなのでしょうか。
中川翔子のジュース事件は嘘?虚言癖があるのは本当?
中川翔子さんには虚言癖があると言われています。その最たる例が他人の猫事件。
中川翔子さんがTwitterで自分が飼っている猫の写真をアップしたことがあるんですが、なんとその時の画像は他人の猫の画像だったんです!
他人の猫を自分の猫だと言い、Twitterにアップする心境とはいったいどういうものなのでしょうか。
一応「写真を間違えて投稿してしまった」ということでこの件は収束しました。なので嘘をついたわけではなく、間違えたということですね。
また、中川翔子さんは猫を10匹、犬を2匹飼っています。(2014年時点)
そのほとんどが保健所から貰ってきたものだと言っていたのですが、保健所から貰ってきたのは1匹だけ。知人からもらったり拾った猫や犬がほとんどだとか…
過去にこのような前例があるので、中川翔子さんの今回のジュース事件も嘘なんじゃないかと、懐疑的に見る人は多いです。
中川翔子のジュース事件は本当だった!?目撃者がいる?
隣にいましたまさか飲み物かけられてたのがしょこたんだったとは
流石にあれは理不尽と言うかマナーが悪かったですね
揺れてたのは僕も気になってました…— Ridden (@ridden250rr) 2019年5月7日
え、あれしょこたんだったの!??
エンドゲーム観てたやつだよね?
俺その右後ろに居たけど普通に座ってた女性の人に男が飲み物足にバジャーしてるの見えたけど女性がなんかしたんかって思ってほっといちゃった。その後はお互い普通にしてたから映画観続けたけど、、、、、
— ハルキ 🐾 (@Nyanchu3ch) 2019年5月7日
今回のジュース事件にはなんと目撃者がいます。
「この目撃者は本当にいるのか?」 と言われたらそれを証明液るのは警察だけでしょうが、捨て垢でもない人が目撃証言をしているので、今回のジュース事件は嘘ではなく本当だったのではないかと言われています。
個人的には嘘ではなく本当にあった事件なのかなと思っています。