さんま御殿に出演する機会が増えたアイドルの王林ちゃんですが、嫌いになる人が続出しています。
色々理由があると思うのですが、主に2つでしょう。
『喋り方』と『お馬鹿キャラ』。
わざとなのかどうなのかも含めて、王林ちゃんを嫌いになる人が続出する理由に切り込んでいきます!
王林を嫌いになる人が続出
最初は良かったんです。天然キャラでなんかかわいい感じがしていたので割と好感触でした。
しかしながらさんま御殿に出演を続けるうちに、嫌いになる人がだんだんと増えていきました。
見ている人にはその理由がよく分かると思うんですが、こんな意見が寄せられています。
さんま御殿に出てた王林って人、わざと馬鹿を演じているなら早くやめてほしい
さんま御殿の王林ちゃん、わざとかもしれないけど、バカすぎて笑えない。会話が成立しなさすぎる。
りんごの王林が普通にりんごの中で一番好きだし、王林ちゃんにも好意を持ってたけど、昨日の突破ファイルのリポートはあまりに失礼だろ!?とイライラしてしまい、途中で見るのやめた。
美術館をあんな風にバカがバカにするようなリポートが耐えられなかったんだなきっと。王林ちゃんも嫌いになった。
王林を嫌いになる3つの理由
①王林の喋り方
王林ちゃんは青森県出身なので、津軽弁がデフォだと思われます。ちなみに中国人ではありません。
しかしながら全国ネットの番組で津軽弁を話されても、理解不能になる可能性があります。
特にお年寄りの津軽弁はマジで何を言っているのか分かりません。電話越しだと外国人かと勘違いした人もいます(笑)
王林ちゃんは頑張って標準語で喋ろうとしています。ただし、慣れていないのか喋りがたどたどしく、イライラに繋がってしまうんですね。
わざと説とわざとじゃない説がありますが、仕事の多くも青森で標準語には慣れておらず、仕方がないのかなとは思います。
これに関しては温かい目で見守りたいな~と思いますが、みなさんはどう思いますか?
ちなみに、りんご娘の他のメンバーの初ライブの動画では、みんな訛っているので王林ちゃんの喋り方は多分わざとじゃない気がします。
②王林の会話力(コミュ力)のなさ
これってわざとか?と思うほどに、全く会話のキャッチボールができていないんですね。王林ちゃんは、会話においてひたすらナックルボールを投げ続けています。
かつてクイズヘキサゴンでおバカタレントが流行ったことがありますが、あれは知識がないだけで一応会話はできていたと思います。
しかし王林ちゃんの場合は話が別。
全然会話にならないんですね。それを面白いと取ることもできますが、テンポも悪く見ている側はイライラしてくるでしょう。
多少のお馬鹿という次元ではなく、ここまで酷い人はなかなかいないレベルで、本当に会話が成立しないんです。
あまりの会話の成立のしなさに、わざとじゃないのか?という疑念が生まれてきますが…果たしてお馬鹿キャラは素なのか検証してみましょう!
王林のお馬鹿キャラはわざとなのか?
王林ちゃんは天然とも言われていますが、あまりの会話のキャッチボールの成立しなさに、これはわざとなのではないかと疑う人が出てきます。
ということでさんま御殿以外に出演した時の王林ちゃんの様子を見てみましょう。
かなり突っ込まれてはいますが、普通に会話してますね(笑)
天然っぷりはありますけど、会話のキャッチボールは普通に行われていて、頭にはてなマークが浮かんでくることはありません。
やっぱりさんま御殿での発言はわざとなのか…?
普通に会話しています(笑)
さんま御殿でのお馬鹿キャラはかなり盛っているんじゃないでしょうか。さすがに。
みなさんはどう思いますか?それでは!