話題の芸人である『光ママ』。
最近流行りのニューハーフタレントなのかと思う人もおり、性別は男なのか女なのかと議論されることも。
一応光ママは芸人『しゃかりき』の光さんであり、ニューハーフではない模様。
とはいえ気になる点が非常に多いので、しゃかりきについても含めて、光ママのプロフィールや経歴についての情報をお届け致します!
Contents
光ママの性別は男?
光ママの性別はお母さん
りんごちゃんに近いキャラ????
とも思いきや、そういうわけではありません。
光ママは女性です。お母さんですから。
光ママの本当の性別は男
というのはディズニーランドのミッキーの中には誰もいない理論と同じで、本当は男です。
『しゃかりき』という吉本興業に所属しているお笑い芸人コンビの、光さん(男)が変装しているだけです。
ただ、設定としては光ママというお母さんということ。
光ママが登場した理由はしゃかりきとの差別化?
『しゃかりき』ってどんなコンビ?
光ママの中の人はしゃかりきの光さんです。
芸人『しゃかりき』とは2011年に結成されたお笑いコンビ。
『光』さんと『おっくん』さんの2人で結成され、出会いは吉本の養成所。
坊主頭のほうが『光』さんで、窪田正孝さんっぽい方が『おっくん』さんです。
同期には霜降り明星がいるため、何とか追いつきたいという思いも強いのではないでしょうか!
光ママが生まれた理由は『しゃかりき』の起死回生の案?
『しゃかりき』はそこまで売れておらず、生活も苦しい状況。
テレビでの出演はあまりなく、舞台を中心に活動しています。
なんとかこの状況を脱したいと思って、『しゃかりき』の『光』さんのインスタのアカウントを、ママに乗っ取られたという設定でコントを投稿し始めました。
それは2019年の1月末のことなんですが、予想以上に大ブレイク!
この投稿をInstagramで見る
上記の動画が特徴的な服を着た光ママとしての最初の動画です!
確かにお母さんっていつも同じ角度で写真に写っている気がします(笑)
インスタ上で収益化ができているのかは分かりませんが、これで大きく知名度を上げてファンも獲得。
これからの芸人生活に向けて、大きな一歩を踏み出しました!
光ママの性別が話題になる理由は?
この投稿をInstagramで見る
光ママのコントとして、お母さんと息子あるあるネタというものがあります。
やけにリアルなネタで「こんなことあったわ(笑)」というネタも多し。
この投稿をInstagramで見る
中には「なんで男なのにこんなにお母さんのこと分かるの?」という声もあり、実は女性なのではないかと疑う人も(笑)
もしかしたら光ママが子供の頃の実体験を参考にしているのかもしれませんね!
ちなみに、光ママは熊本出身なので九州地方の方言が度々出てくるのも魅力の1つです。