ローランドさんの自宅マンションが豪邸がすごいんです!
何が凄いって豪邸過ぎる…ことではなく、こだわりがすごい。洗練されていて本当におしゃれなんです。
ということでローランドさんの自宅マンションはどんなものなのか、見ていきましょう!
Contents
ローランドの自宅マンションを撮影した動画
HOST-TVがローランドさんの自宅を徹底取材!
「10分も動画を見てられねーよ!」
という方は、要所をまとめたのでさくっと1分くらいで読んでみてください。
ローランドの自宅マンションが豪邸過ぎる?
ローランドの自宅からは綺麗な夜景が見える
タワマンなだけあって都内の夜景が一望できます。
こんなところに一度でいいから住んでみたい!
ローランドの自宅のテーマは『生活感の徹底排除』
ローランドさんの自宅のコンセプトは『生活感の徹底排除』です。
確かに物があまり置かれておらず、本当に生活感がありません。
後述しますが、コンセントの配線を排除する徹底ぶり。
ローランドの自宅にはコンセントの配線が一切ない
コンセントの配線が超嫌いで、自宅からコンセントの配線を一切消しているんです。
なんとなく気持ちはわかりますが、コンセントの配線をなくすって容易いことではないですよね。
コンセントの配線が嫌いすぎて鳥肌が立つとも言っており、ローランドさんのお店でもコンセントの配線を一切排除しているんです!
ローランドの自宅のテレビが凄い!
韓国のLG製のテレビが壁にかけられており、本当に信じられないほど薄いです。
ローランドさんいわく「韓国凄いよね。」
ローランドの自宅には暖炉がある!
マンションなのですが、ローランドさんの自宅にはなんと暖炉が設置されています。
科学的には証明されていないものの、人間は火を見るとリラックス効果があるとか。
ローランドの家には黒くて四角いものがたくさん
- 暖炉
- テレビ
- 額縁
- テーブル
などローランドさんの家には黒くて四角いものが多くあります。
デザイナーの人に「ローランドさんは無意識の内に黒くて四角いものが好きだと思ってる。」と言われ、確かにとなったそうです。
曲がったことが嫌いだからなのかもしれないとも語っていました。
ローランドの自宅のソファ
ローランドさんの自宅のソファは黒いです。
カッシーナというイタリアの高級家具メーカーで購入したもの。
物によってばらつきはありますが、1つがサラリーマンの月収以上であり、庶民が簡単に手を出せるものではありません。
「派手さはないけどミニマルで洗練されている。」と語っており、部屋全体がシンプルかつ上質なインテリアでコーディネートされています。
ローランドのの自宅はスイッチが隠れている
部屋の電気のスイッチなどは、このような箱のような箇所に収納されています。
「スイッチ見ると現実帰らない?」
ローランドの自宅のキッチン
キッチンもかなり片付いていて…というより何もない。
冷蔵庫の中もかなり綺麗で、入れ物も統一されています。
パッケージが嫌いなので、わざわざ調味料なども入れ替えているようです。
部屋の奥にはワインセラーがあり、もちろん黒くて四角いんです。
ローランドの自宅のベッドは300万円
ローランドのさんの自宅のベッドはなんと300万円!
やばいですね。
見かけた瞬間一目惚れで、角張ったデザインのベッドはなかなかないということで、購入に至ったようです。
ローランドの自宅マンションは六本木なのか?
外を見ると六本木ヒルズらしきビルと、六本木ヒルズレジデンス(マンション)ぽいものが見えています。
確信はないのですが、ビルの配置やそれ以外に高層建築物が見当たらないことから、六本木周辺である可能性はそこそこあるのではないでしょうか。
まとめ:ローランドの自宅について
ローランドさんの自宅はもちろん凄いのですが、知れば知るほど自分の部屋を掃除しないといけないなと…
そう考えさせられました。
みなさんはどう思いますか?それでは!