加藤清史郎さんは2020年4月から日本の大学に進学されます。
進学先は立教大学ともっぱらの噂ですが根拠は何なのでしょうか。
加藤清史郎さんの留学先であるロンドンの高校が、立教大学の附属校である可能性が非常に高いのです。
ということで、加藤清史郎さんの大学について深堀りをしていきます!
加藤清史郎の高校は立教大学の附属校?
加藤清史郎さんが通っている高校の情報は以下のとおりです。
- 日本の高校のロンドン校
- 全寮制
- 寮母やシェフはイギリス人
- 英語の授業以外は日本語で授業を行う
という4つの要素。
まず、日本の高校のロンドン校は2つしか存在していません。
『帝京ロンドン学園高等部』と『立教英国学院部』です。(高校留学.comより)
そして全寮制なのは立教英国学院部だけ!

出典:帝京ロンドン学園
帝京ロンドン学園高等部も寮はありますが、上記の画像を見る限りでは通学性がいます。
加藤清史郎さんの進学先の大学が『立教大学』という説が有力なのは、立教大学の附属校(厳密には系属校)に通っているからなんですね。
加藤清史郎の進学する大学は以下の候補

出典:立教学院高等部
加藤清史郎さんが2020年4月から日本の大学に進学することがニュースになりました。
報道があったのは2019年12月のこと。つまり一般入試が始まる前なのは間違いありません。
つまり、指定校推薦ですでに進学先が決まっている可能性が非常に高く、上記の大学のいずれかに進学するでしょう。
立教英国学院部の合格のデータ詳細

出典:立教英国学院
附属校だからそのまま立教大学大学に進学するというのは安直すぎます。
附属校から別の大学に進学する生徒がいることは、珍しいことではありません。
ということで、立教英国学院部の進学先のデータはないので大学合格の実績を見てみましょう。
左側の数値が立教大学の合格人数、右側の数値が卒業生の人数です。
- 2019年度:20人/40人
- 2018年度:20人/38人
- 2017年度:19人/50人
データを見るとざっくり卒業生の約半分が立教大学に合格しています。
指定校推薦枠が含まれているのかは不明ですが、進学先の比率で最も高いのが立教大学という可能性は高いでしょう
まとめ:加藤清史郎の大学について
加藤清史郎さんは都内の大学に通うと報じられています。
そのため、立教学院高等部の中の指定校推薦枠の中でも都内にある大学に限られるわけです。
最有力候補は立教大学ですが、
- 早稲田大学
- 国際基督教大学(ICU)
- 学習院大学
という可能性も捨てきれないですね。