みのもんたさんが芸能界から距離を置き、家業に専念されることに。
家業が何か気になるところですが『水道メーター会社』の経営です。
会社名は『ニッコク』というのですが、実は1度倒産の危機にもあっています。
今回はみのもんたさんの家業についての情報をお伝えしていきます。
みのもんたの家業は水道メーター会社?
2月までの収録が終わったあとは、「いったんゆっくりさせてもらいます」。家業の水道メーター会社の経営に集中するそうだ。
引用:ヤフーニュース
みのもんたさんはレギュラー番組を全て降板したため、家業である水道メーター会社の経営に集中するとのこと。
家業で水道メーター会社を経営しているのは、多くの人が知らなかったでしょう。
しかし、この会社は相当以前から存在しており、芸能活動との2軸で活動をされていました。
みのもんたの家業の会社は『㈱ニッコク』
みのもんたさんの家業は『株式会社ニッコク』の経営です。
ニッコクは代表取締役社長がみのもんたさん(本名:御法川法男)です。
ニッコクは1940年に創立されたので、実はかなりの歴史があるんですね。
ニッコクの事業内容
事業内容は、
- 水道メーターの製造・販売
- 不動産の賃貸・管理
- イベントやテレビの企画・制作
が主な内容です。
不動産の中には駐車場や軽井沢の別荘なども取り扱っているようです。
ニッコクの詳細
- 設立:1940年
- 従業員数:135人
- 資本金:7,200万円
従業員が100人を超える会社を経営しており、ペーパーカンパニーなどではありません。
また、全国各地に支店や営業所、倉庫を保持している大きな企業です。
みのもんたが社長のニッコクは一度倒産しかけた?
うちは規模の小さい会社で、赤字を僕の芸能の収入で補填してきました。でも、それもほとんどゼロになる。
引用:AERA.dot
みのもんたさんがこう語ったのは、2013年のこと。
実は赤字が続いており、みのもんたさんが芸能活動で稼いだお金で赤字を補填していた時期がありました。
しかし、それでも会社が回らなくなるため
- みのもんた自身の給料カット
- 全国にある会社と向上の整理
- 従業員の削減
を行わざるをえなくなることに。
倒産寸前報道から5年近くが経過していますが、ニッコクは健在でありなんとか立て直したものと思われます。
みのもんたさん自身は水道メーターも作れるし、図面も描けるなどスキルを持っています。
この機会に家業に専念することは、従業員にとっても安心材料なのかもしれませんね。