佐々木蔵之介さんの実家は京都にある酒造会社なんですね。
長男(兄)は建築の道を目指し、佐々木蔵之介さんは俳優の道を目指し、最終的には末っ子の弟が実家を継ぎました。
そこに至るまでのエピソードが結構大変で、弟の佐々木晃さんにとっては驚きの連続だったようです。
今回は、佐々木蔵之介さんの実家と兄弟に関する情報をお届けいたします。
Contents
佐々木蔵之介の実家は酒蔵会社
佐々木酒造㈱について
佐々木蔵之介は1893年に創立された歴史がある会社。
明治26年創業であり、すでに100年以上に渡って愛され続けています。
本社は京都市上京区にあり、近くには二条城が存在しています。
基本的には京都市内のお店にお酒を卸していますが、東京都内でも佐々木酒造のお酒を買うことが可能です。
佐々木酒造㈱のユニークなホームページ
佐々木酒造のホームページがユニークだと話題になり、アクセスが殺到した時があります。
サーバーが絶えきれずにダウンするほどでした。
- 従業員数が29名(ネコ含む)
- 赤裸々すぎる社長のごあいさつ
が話題となり、特に従業員にネコが含まれていることも話題となったんですね。

出典:Twitter
こちらは従業員の1匹であるネコの『あーちゃん』です。
他にも、『ちびこ』『ちーちゃん』という猫がおり、新聞で紹介されたこともあるんですね。
元々は3匹とも野良猫だったそうです。
佐々木蔵之介には建築の道へ進んだ兄がいた
佐々木蔵之介さんは次男であり、兄がいるんです。
跡継ぎの第一候補だったはずですが、
「飲んで無くなるものを作るのは嫌だ。」
と言って、建築の道へ進まれたそうです。
元々実家を継ぐつもりはなかったらしく、東京大学を卒業してから大手企業に就職したのだとか。
佐々木蔵之介が跡継ぎ候補だったが
跡継ぎのはずが俳優を目指す佐々木蔵之介
佐々木蔵之介さんは跡を継ぐつもりで、神戸大学の農学部へ進学。
大学在学中には、話すのが苦手なのを克服するために演劇部に所属。
バイオテクノロジーの研究や、酒米の研究をテーマに卒論を書いていたそうです。
大学を卒業した後は博報堂傘下の広告代理店に入社。
広告代理店に入社したのは、経営に必要な要素を学ぶため。
これだけ考えると実家を継ぐことを念頭においた人生設計ですよね。
しかし、広告代理店を2年半で退社した後、突如上京して俳優になるのです。
その後は御存知の通り、誰もが知る大物俳優へと大成するのでした。
ただ、佐々木晃(弟)さんは急に上京して驚いたことは間違いないでしょう。
佐々木蔵之介が父とCMに出演
突如俳優を目指した佐々木蔵之介さんですが、実家との関係は良好です。
最初は跡を継がないことを知った父が激怒したそうですが。
さて、日野自動車のトラックのCMでは、実家の父とともに出演。
日野のトラックよりも佐々木酒造が目立つという形に。
佐々木酒造の跡を継いだのは弟
佐々木蔵之介さんは3人兄弟であり、実家の酒蔵会社を継いだのは末っ子の佐々木晃(ささき あきら)さん。
- 長男:建築の道へ進む
- 次男:俳優になる
と、全く別の道を進んでいったため残った佐々木晃さんが跡を継ぐことに。
佐々木蔵之介さんは跡を継ぐつもりだったのか、神戸大学の農学部でお酒の勉強をしていました。
しかし、前述したように突如俳優になりたいということになったんですね。
佐々木晃さんは大学に進学されていましたが、選考は『中国文学科』とお酒と全く関係がありません。
元々継ぐつもりがなかったようですが、電機メーカーを退職して嫌々跡を継ぐことに。
ただ最初は嫌々でしたが、会社を経営していくうちに楽しくなってきたとのことです。
ちなみに、すでにご結婚をされています。