バンドリのモルフォニカ(Morfonica)のメンバーと声優を紹介していきます。
バンドリの声優は新人が務めることが多いのですが、声優にゴリゴリのプロのバイオリニストが混ざっています。
リアルでのライブも非常に楽しみですね。
ということで、早速モルフォニカのメンバー&声優について情報をお届けしていきます!
Contents
Morfonica(モルフォニカ)のメンバー&声優一覧
- ボーカル:倉田ましろ(CV 進藤あまね)
⇒声優がキャラより歳下(デビュー時) - ギター:桐ヶ谷透子(CV 直田姫奈)
⇒声優の趣味はアコギ - ベース:広町七深(CV 西尾夕香)
⇒声優の趣味が競馬 - ドラム:二葉つくし(CV mika)
⇒声優はバンドマンかつガチのドラマー - ヴァイオリン:八潮瑠唯(CV Ayasa)
⇒声優がゴリゴリのプロバイオリニスト
モルフォニカは5人で結成されたバンドです。
劇中ではお嬢様学校に通う高校1年生という設定。
声優は現役の女子高生やプロの演奏家を起用したりと、かなり力を入れています。
他のバンドとの違いはバイオリンが入っていることですね。
Morfonica(モルフォニカ)のメンバーと声優の詳細
①Vo.倉田ましろ(CV 進藤あまね)
モルフォニカのボーカル&作詞担当は倉田ましろです。
エスカレーター式のお嬢様学校に高校から編入。
1年A組でドラム担当の二葉つくしと同じクラスです。
つくしにガールズバンドのライブに誘われたことで、バンドに興味を持ち始めました。
ライブ帰りに、すぐメンバー募集ポスターを作る行動力を持ち合わせてもいます。
上記が公式の自己紹介動画です。
普通の中学校から月ノ森に来たので、他の子と比べるとすごく平凡だと思います……
ましろちゃんマジ天使。
否定から入ったり責任転嫁をする癖があったものの、ちゃんと謝れるいい子だと思います。
気づけばもうこんな時間…そろそろおやねす🌙*゚🦋 pic.twitter.com/9r0tW847fJ
— 進藤あまね (@amane_bushi) March 5, 2020
声優を担当されるのは進藤あまねさんです。
- 生年月日:2004年4月20日
- 血液型:A型
- 愛称:あまねる
なんと15歳にして声優としてメインボーカルデビュー。
倉田ましろは高校1年生なので、声優のほうがキャラよりギリギリ歳下なんですね。
モルフォニカの声優陣の中でも最年少です。
②Gt.桐ヶ谷透子(CV 直田姫奈)
モルフォニカのギター&衣装製作担当は桐ケ谷透子です。七深と同じクラス。
ライブハウスでましろと二葉と偶然出会い、そのまま一緒にライブを観戦。
モルフォニカの立ち上げメンバーの1人。
「めちゃくちゃ目立てる」という理由でギターを担当することになりました。
上記が公式の自己紹介動画です。
あたしのSNSにいろいろ写真をあげてるからチェックしといて!で、その流れでフォローしてくれると超いい感じ!
第一印象はチャラいリサ姉。
母上と。
大自然に囲まれてリラックスデイ🐱💓 pic.twitter.com/JziL9OfBuP
— 直田姫奈*すぐたひな (@hina_suguta) February 8, 2020
声優を担当されるのは直田姫奈(すぐた ひな)さんです。
- 生年月日:1995年4月17日
- 血液型:O型
- 出身:兵庫県
- 愛称:ひなまる
元々は保育士をされていたので、ひなまる先生と呼ばれることもあります。
ギターの練習の休憩がてら、昔よく弾いてた曲を弾いてみた♩
マイナー調(?)な曲が好きで、Dm7とかB♭add9とかFから始まる曲はたいてい好き。#弾いてみた pic.twitter.com/D3moAwmk2A
— 直田姫奈*すぐたひな (@hina_suguta) April 13, 2019
趣味がアコギということなので、桐ヶ谷塔子役が決まる前からギターが弾けるんですね。
バンドではアコギではなくエレキギターですが、0スタートではないので演奏も期待できます。
③Ba.広町七深(CV 西尾夕香)
モルフォニカのベース担当は広町七深(ひろまち ななみ)です。
普通を求める非凡な女の子。普通じゃないと友達ができない、という考えを持っています。
ましろ、つくし、透子の3人がバンドのパート決めじゃんけんをしている様子をガン見しているのがバレ、なし崩し的にバンドに加入。
上記が公式の自己紹介動画です。
その、カメラを向けられると、端っこにいないと落ち着かないっていうか~
過去に何かがあった、素を隠しているとファンの間では考察が進んでいます。
おひる! pic.twitter.com/9bsx56fP0W
— 西尾夕香 (@240y_k) February 28, 2020
声優を担当されるのは西尾夕香(にしお ゆうか)さん。
- 生年月日:1994年3月31日
- 血液型:O型
- 出身:神奈川県
- 愛称:おゆ・おゆちゃん
実は慶応大学を卒業されていて、めちゃくちゃ頭がいいんです。
また、歌手としても活動されているだけでなく特技がバイオリン。
でもモルフォニカではベースを担当することに。
ちなみに、趣味は麻雀と競馬でありしょっちゅう競馬場に通っているとか。
④Dr.二葉つくし(CV mika)
モルフォニカのドラム担当は二葉つくし。
妹がいるしっかり者?のお姉ちゃんで、モルフォニカのリーダーでもあります。
1年A組の学級委員長で、ボーカルの倉田ましろと同じクラス。
初等部の頃に鼓笛隊で太鼓を叩いていたので、ドラムを担当することに。
上記が公式の自己紹介動画です。
この撮影のために一週間前から練習してたんだから当然・・・・・・え?なんでまだ撮ってるの?
ちょっとうっかり気味なところがかわいい。努力家でありましろの保護者ポジ。
声優を担当されるのはmikaさん。
- 生年月日:6月24日
- 血液型:A型
- 出身:福岡県
NoA’sArk.というバンドでドラムを担当されていた経歴があるので、バリバリの経験者です。
16歳の時にドラムを始めて、18歳で音楽の専門学校に入学されました。
ドラムをかじったことがある、程度ではなくてガチのドラマーなんです。
あの曲のBメロ…
私は叩きながら歌えませんっっ!!!!!真顔です。 pic.twitter.com/G5HeicBUp3— mika (@mika_d_dr) April 9, 2019
専門学校でドラムの技術指導をしていて、技術は折り紙付き。
おまけにバンドリのドラムの技術講師を担当しているので、実はバンドリとは縁がかなり深いんです。
他にもモーションキャプチャーも担当しました。
本職は声優ではないのですが、バンドリのプロジェクト初期から関わっていた影の功労者なんですね!
⑤Vn.八潮瑠唯(CV Ayasa)
モルフォニカのバイオリン担当が八潮瑠唯です。楽曲の制作も瑠唯の担当ですね。
バンドでバイオリンは意表をつく選択。だからこそ、モルフォニカの曲を左右する重要なポジション。
見た目通りクールでツンツンしているので、ファンからはデレる瞬間を期待されています。
極度の合理主義はメンバーと関わるうちに徐々に変わっていき‥
上記は公式の自己紹介動画です。
紹介が目的なら自己紹介でなく、楽曲を聴いてもらったほうが効果的だと思うわ。
こんな時だからこそできることを頑張ろうということでAyasa channelの新作の準備をこそこそと進めております🎻
お楽しみにしていて下さいな☺️
そして凄まじく壮大なフォトスポットに遭遇したので…(笑) pic.twitter.com/afxrLCwW1I— Ayasa (@AyAsA_violin) March 4, 2020
声優を担当されるのはプロのバイオリニストであるAyasaさん。
- 生年月日:1991年10月19日
- 出身:東京都
Ayasaさんは3歳からバイオリンを習い始め、音大を卒業したサラブレッドです。
声優は初挑戦で専門外なのですが、演奏の腕は抜群。
バイオリンは熟練者でないと厳しいという判断があったのかもしれませんね。
八潮瑠唯の声優がプロのバイオリニスト『Ayasa』
Ayasaの経歴が凄い
- 3歳からバイオリンを習い始める
- 音大卒
- プロのバイオリニストとして多くのライブに帯同
八潮瑠唯の声優はAyasaさんというプロのバイオリニストです。
Youtubeでも活動をされていますが、プロなのでめちゃくちゃ演奏が上手い!
Ayasaの演奏技術が凄い
永遠の名曲紅蓮華をフルで演奏されていますが、演奏は圧巻。
過去にはバンドリの楽曲を弾いてYoutubeにアップされていますが、まさか声優になるとは夢にも思わなかったはず!
モルフォニカの声優発表でも、見事に話題をかっさらっていきました。