欅坂46最年長のぺーちゃんこと渡辺梨加(わたなべ りか)さんは、なんと就活で50連敗をしています。
ファンなら「就活向いてなさそう。」という気がするのも分かるはず。
返事に難があったり、態度がおどおどしていたりと面接向きではないかもしれません。
今回は渡辺梨加さんの就活50連敗のエピソードについて特集します。
Contents
渡辺梨加は就活で50連敗していた
①けやかけで「就活50連敗を暴露」
渡辺梨加さんは欅坂46の冠番組である『欅って、書けない』(通称けやかけ)で、就活で50連敗していたことを明かしました。
2016年6月13日にけやかけにて「自分ヒストリー」というコーナーで、幼少期から現在までを振り返ります。
2015年に就活をしていたのですが、ことごとく失敗。
自分が本当にやりたいことはなんだろう
と思い悩むようになりました。
②就活50連敗のおかげで欅坂に
渡辺梨加さんが就活をしていたのは、欅坂46に入る前のことです。
つまり就活に失敗していなかったら、渡辺梨加さんが欅坂にはいなかったかもしれません。
渡辺梨加さんが就活に失敗して思い悩む時、決まって思い出すのは乃木坂46です。
高校の時から乃木坂46にハマっていて、憧れもあり欅坂のオーディションを受けます。
ほぼ同時並行だったので、就活に成功していたら一般の会社員になっていたのかも。
渡辺梨加の返事や態度で面接の受けが悪かったのか?
渡辺梨加さんは大人しい感じで、話すのが苦手なイメージがあります。
そのため欅坂のメンバーからも就活ネタでちょっといじられる場面もありました。
①尾関梨香「就活で50社落ちたって聞いて納得した」
尾関「最年長なんで、もうちょっとしっかりしてほしいですね。梨加ちゃんから『欅坂46に入る前、就活で50社くらい落ちた』って聞いて、なんか納得しちゃいましたもん」。
引用:HUSTLE PRESS
欅坂のメンバーである尾関梨香さんも、就活で落ちたエピソードを聞いて納得してしまったということがあります。
メンバーから見ても「大丈夫??」と感じるような場面があるようです。
とはいえ、それが渡辺梨加さんの個性っちゃ個性であり、好かれるポイントでもありますね。
②けやかけでも「そりゃ落ちるわ」といじられる
欅では光る無言という個性 #14#渡辺梨加pic.twitter.com/LdHEKPxEss
— 手洗い、うがい、けやかけbot (@keya_kake_bot) April 19, 2020
けやかけにて土田さんが「我が社を志望した動機はなんですか?」 と聞くと‥
渡辺梨加さんは無言のまま首を傾げてはにかみます。
スタッフからは笑いがこぼれ、ハライチの澤部さんは
そりゃ落ちるわ(笑)
とコメント。
たまに就活50連敗ネタでいじられているんですね。
渡辺梨加の『パン屋炎上事件』でも就活の話題に
①けやかけのパン屋企画で炎上
2020年4月19日に放送された『けやかけ』で事件が起きました。
渡辺梨加さんがパン屋で修行をする企画だったのですが、
「返事をしない」「態度がおどおどしすぎ」ということでパン屋の店長にドヤされます。
そして一部の過激なファンとアンチが場外乱闘を始めて炎上。
パン屋の店長に突撃する一部のファンと、渡辺梨加さんを叩き始めるアンチという構図です。
とは言っても、まともなファンは
ぺーちゃんが返事しなかったのは怒られてもしょうがない
と評していますし、そもそも炎上するような案件ではありません。
②返事や態度が悪いと話題に
渡辺梨加に関しては50社以上就活で落ちてるらしいから驚きはないけど、普通だったらカットしてるところをちゃんと放送してくれるのは嬉しいね。
こういう悪いところ映画含めて全部出して良いと思う。— ◢ ⁴⁶ゴン◢͟│⁴⁶ (@nogi4keya6hina) April 21, 2020
渡辺梨加さんほどの美女でも就活通らないんか…って思ったけどそういうことなのか…
— みょり (@twihai_suki) April 21, 2020
渡辺梨加が就活50社落ちたの納得いく。
— K (@k______1004) April 20, 2020
当日のけやかけの放送は見ている方がハラハラする展開で、スタジオの空気もMCが無理やり笑いに変えているような状況。
「一生懸命返事とか頑張るのでもう一度やらせてください。」発言も、
欅坂の最年長として大丈夫??
という雰囲気が漂っていました。
【余談】就活の50連敗ってそんなに酷いことなの?
就活で50連敗してやばい
みたいな空気が流れていますが、就活で50連敗ってそんなに酷いのでしょうか?
結論から言うと取り立てるほど酷いものじゃないです。
- 業界や業種を絞る
- 大手企業を中心に受ける
と、50連敗は特に珍しいことではありません。
50社も受け続けるメンタルが凄い、と言われることもありますが就活生にとっては普通のことです。
2016年卒の平均エントリー社数は57.2社。(渡辺梨加さんは2016年卒)
50社を受けることは大卒者の平均だと言ってもおかしくはありません。
とはいえ、渡辺梨加さんを見ていると「確かに就活で受からなそう。」という声はファンの間からも聞こえてきます。