Twitterで度々話題に上がるのが「U字の水槽」というワード。
正式には「丸みを帯びたU字の水槽」です。
それに続く「丸みのMで蓋をした」もセットなのですが、字面だけを見ても意味不明。
元ネタは関ジャニ∞の丸山隆平さんが作詞した絵描き歌なのですが、なぜこんなにバズっているのか。
今回は、
- U字の水槽の詳細と歴史
- なぜネットミームとして定着したのか
について特集をします。
Contents
丸みを帯びたU字の水槽とは
丸みを帯びたU字の水槽 pic.twitter.com/pSJK6qkDgE
— おぴょぴょ (@opyopyo_123) August 1, 2020
丸みを帯びたU字の水槽とは関ジャニ∞の丸山隆平さんが作詞した絵描き歌のこと。
ファンの間では呪いの歌として語り継がれ伝説になっていきます。
『関パニ』という2009~2010年に放送された関ジャニ∞の冠番組で披露された歌です。
番組内の『絵描き歌SHOW』という、出題者が自作の絵描き歌を披露して回答者が何の絵描き歌を答える、というコーナーで誕生。
他にもツッコミどころが多い歌はありますが、「U字の水槽」は秀逸すぎたためか伝説として語り継がれることに。
関ジャニ∞のメンバーには『呪いの歌』と称されています。
また、歌詞が意味不明すぎて正解者が0という結果に。
正解を発表した時は
えーーーw
1行目から絶対おかしい
丸みばっかり言われてもw
U字の水槽w
丸みのMで蓋をしたw
と全員から総ツッコミが入ることになりました。
おまけに出題者の丸山隆平さんの描いたウサギがウサギに見えないのもポイントに。
U字の水槽の歌詞の全文

出典:すみだ水族館
丸みを帯びた U字の水槽
丸みのMで 蓋をした
底に溜まった 小さな山
てっぺん 黒丸 描いたなら
上に ちょんちょん 出来上がり
作詞は丸山隆平さんですが作曲は丸山隆平さんではありません。
U字の水槽が語り継がれるのはなぜ?
①歌詞の中毒性と未公開動画
丸みを帯びた U字の水槽
丸みのMで 蓋をした
という絶妙に奇抜なセンスを発揮した歌詞が全ての発端。
また、U字の水槽は番組最終回での披露となったこともあるのか、当時の関ジャニ∞ファンの間で話題になりました。
『絵描き歌』未公開集
「丸みを帯びU字」の水槽が呪い歌に👻#関ジャニ #黄金動画 pic.twitter.com/5CaebhUeQB
— Gamu。 (@gamu_24) March 18, 2017
その後発売されたDVDに収録されたオマケ映像で、呪いの歌に取り憑かれるメンバーの姿が収録されています。
メンバーの姿が笑いを誘い、関ジャニ∞のファンの間で語り継がれる歌となったんです。
しかし、この時点ではまだファンの間で有名な程度の歌でした。
②Twitterで突如バズる
2017年3月5日の深夜、Twitterトレンドに「U字の水槽」が突如出現。
ファンからすれば「なぜ?w」という事態です。
7年の時を経て突如現れた原因は「U字の水槽を歌う動画ツイート」がバズったこと。
これがキッカケとなりジャニーズのファン以外にも呪いの歌が広まりました。
その勢いでファンが数々の呪いの歌の動画をTwitterにアップ。
多くの動画が数千いいね・リツイートを獲得して爆発的に知名度が上がりました。
これをキッカケに呪いの歌がネットミームへと昇華しました。
③パロ動画が量産される
U字の水槽がバカウケしてパロ動画が量産されていきます。
こちらはおそ松さんのパロです。
動画投稿日はU字の水槽がTwitterでバズった2017年3月5日です。
こちらは文ストのパロです。
内容はオマケ映像のものですね。
呪いの歌は『U字の水槽』だけじゃない
「♪丸みを帯びたU字の水槽」の次はぜひ「♪リップスティックリームくださーい」も聞いてみてください。
絶対丸山隆平の呪いにかかること間違いなし(笑)
最後亮ちゃんも一緒に歌ってしまうほど影響力あります(笑) pic.twitter.com/u52NOWzlN6— y u n a (@gen_yuuu) March 6, 2017
丸山隆平さんには謎の作詞作曲能力に定評があります。
その一例が『リップクリームラップ』です。
リップスティックリームくださーい
をひたすら連呼するボイパなラップです。