八田亜矢子(はった あやこ)さんの夫は元モデルのイケメン医師なんです。そこで浮上したのが寺口潤さんという方。
雑誌に掲載されたこともある人で、正真正銘本物のイケメンなんですね。
夫が学生の時に結婚して、なんと32歳まで学生だったとか‥その理由は再入学したから
ということで今回は八田亜矢子さんの夫について特集をします。
Contents
八田亜矢子の夫は元モデルの医師「寺口潤」?
八田亜矢子さんは2013年12月24日に結婚されています。
タレントの八田亜矢子(29)が24日、結婚した。お相手は東大時代の同級生で、現在は京都にある公立大の医学部1年生の男性(26)。約4年の交際を経てクリスマスイブに都内の区役所に婚姻届を提出した。
男性が学生のため、収入がなく、八田が家計を支える“大黒柱婚”となる。
引用:スポニチアネックス
【夫の情報】
- 夫は東大時代の同級生
- 2013年12月現在、京都の公立大の医学部1年生
- 4年間の交際を経て結婚をした
ということが語られています。
京都の公立大学で医学部があるのは京都府立医科大学のみですね。(京都大学は国立)
八田亜矢子さんが夫よりも3歳歳上なのは八田亜矢子さんが1年浪人した上に2回留年しているからですね。
夫の名前は明かされていないのですが、報道直後に「モデルでミスター東大に出場した寺口潤じゃない?」とネット上で情報が拡散されました。
寺口潤さんは2005年のミスター東大に出場されていて、更にモデルとして雑誌に掲載されていました。
こちらが雑誌に掲載されていた寺口潤さんのお顔です。
芸能人レベルのイケメンであるため、ネット上はちょっとしたお祭り騒ぎになりました。
「ヒモは情けない」と言っていた人もあまりの顔面偏差値の高さに
これだけイケメンならしょうがない!
と掌を返す様子がTwitter上で繰り広げられていたのです。
八田亜矢子の夫は結婚してから6年はヒモだった?
①結婚してから6年間は学生で収入はバイト代のみ?
八田亜矢子さんの夫は結婚してから6年間はヒモだったと言われています。
なぜなら、結婚した2013年12月の時点で夫は医学部の1年生だったからですね。
男性が学生のため、収入がなく、八田が家計を支える“大黒柱婚”となる。
引用:スポニチアネックス
生活の費用も結婚式や披露宴の費用も支払ったのは八田亜矢子さんです。
ただし、結婚指輪は夫が家庭教師のバイトをして買う予定だと言っていました。
さて、夫は京都府立医科大学の医学部医学科に再入学されています。
東大を卒業、もしくは中退して医学部に入学したわけで
何者にも代えがたいほど医師になりたかった
という強い意志があったのでしょう。
②夫が大学を卒業して医師になるのはいつ?
八田亜矢子さんの夫が医師(研修医)となったのは最短で2019年4月です。
2020年の時点ですでに医師として病院に勤務されています。
2010年3月 | 東大卒業 |
2012年3月? | 東大の院を卒業? |
2013年3月 | 京都府立医科大学に入学 |
2019年3月 (医学部は6年制) |
京都府立医科大学を卒業? |
夫の大学生活はこのような日程になります。結婚報道の直後は院卒との噂でしたが、学部卒の可能性もあります。
どのみち、東大の医学部に入学するのは難しかったようですね。
夫の勤め先で院内感染を起こしてしまう可能性もあるので
引用:八田亜矢子 公式ブログ
ただし、八田亜矢子さんが2020年4月7日のブログに「夫の勤め先で院内感染」と記載があるので夫は無事に医師になられています。
ちなみに、京都府立医科大学の医師国家試験の合格率は95%という高い数値を記録しています。(医学部受験マニュアルより)
八田亜矢子の夫は東大の医学部だったのに再入学したの?
八田亜矢子さんの夫は東大の同級生です。
八田亜矢子さんは医学部卒であり、医学部の同級生であればわざわざ再入学をする必要はないはずですが‥
実はこれには大きな理由があります。八田亜矢子さんは医学部でも医学科卒ではありません。
つまり、医学部でも医師になることを目的とした学科ではないのです。
もしくはテニスサークルで知り合った他学部の同級生という可能性もありますが。
そのため、仮に同じ学科の同級生だとしても再入学しない限り医師にはなれなかったのです。
八田亜矢子と夫の子供が2020年1月に生誕

出典:八田亜矢子 公式ブログ
八田亜矢子さんの子供が2020年6月14日に生誕しています。
6月10日水曜日、無事3392gの男の子を出産いたしました
母子ともに健康です引用:八田亜矢子 公式ブログ
今では子育てをしながら芸能活動との両立をされています。
入院予定の40分前に破水をして急遽病院に言ったのですが、母子共に健康でした。
現在の八田亜矢子さんのブログは子育ての状況報告がメインですが、幸せな家庭を築かれているようですね。