二階堂ふみさんは歌上手いんです。
特に朝ドラの「エール」でオペラを歌った時は歌唱力が高く評価されていました。
しかし、2017年にとある歌を歌った時は「下手くそw」という評価を受けていました。
素人目に見ても音程がずれていて、音痴そのものだったのですが‥相当トレーニングを重ねたのでしょう。
ということで、今回は二階堂ふみさんの上手い歌と下手くそな歌を動画でチェックしていきましょう。
Contents
二階堂ふみは歌上手い?朝ドラのエールで話題に!
— おぴょぴょ (@opyopyo_123) November 2, 2020
二階堂ふみは歌が上手いの?
実は2020年5月29日から放送たNHKの朝ドラ「エール」の第45話で歌を披露した時に、二階堂ふみさんの歌唱力が話題になりました。
Yahooニュースに掲載されるほどで「誰か歌の部分だけ吹き替えしたの?」と言われることも。
歌に関しては、昨年の夏辺りからレッスンを始めました。自分の体が楽器になるというまったく経験がないことだったので、毎回学びがあってとても楽しいです。
引用:Yahooニュース
声楽家を演じて実際に歌を歌うシーンがあるので、2019年の夏頃から歌のレッスンを始めていました。
撮影時期も考えれば半年以上はレッスンを続けていたのでしょう。
誰かの声で吹き替えをしなかったのは監督か、もしくは本人のこだわりだったのか。二階堂ふみさんはこれまで歌を発表したこともあり、そこに対する配慮もあったのかも?
①二階堂ふみの歌は概ね上手いと好評
今朝のエールは良かったな~🎶
出演者の演技が素晴らしくて濃厚な15分間。音というか二階堂ふみさんの歌の上手さにも驚いた…。
昼も観る!😊— Michio (@mitti1116) May 28, 2020
二階堂ふみちゃん、歌が上手くなった。#エール
— nigoe@五街道制覇(次はどこだ?) (@nigoe0520) May 28, 2020
声楽的にはともかく、二階堂ふみさんの歌は気持ちこもってて素敵だと思いました! #エール
— ノイズカ。本垢@ 退院リハビリ中 (@noizu_ka) May 28, 2020
音の歌、めっちゃうまかったけど、あれ、二階堂ふみさん本人が本当に歌ってる?それとも、プロのオペラ歌手が吹き替えてる?二階堂ふみさんが自分で歌ってるんだとしたら、かなり凄い。 #エール
— まゆたん@趣味プログラマ🐾 (@mayuutann) May 28, 2020
大事なシーンで歌が下手くそだとお笑い伝説になってしまうので、NHK側も力を入れています。
視聴者からも概ね「歌上手い」と二階堂ふみさんの歌は高い評価を得ていました。
②さすがにライバルと比べると
音の歌は良かったのだけど、ライバル役の人が普通にプロの人でしょ?いくら二階堂ふみがうまくてもオーディションで音が選ばれたら何で??ってなっちゃうよな#エール
— るんもふ (@lululu2lu) May 28, 2020
二階堂ふみちゃん歌が上手いしめちゃくちゃ努力したんだなーって分かるだけにライバルの千鶴子さんにガチ声楽やってる人連れてきちゃダメだった気がする
— のすのすラブ&サンダー (@airnos) May 28, 2020
二階堂ふみちゃんは練習積み重ねたんだと思う
それは役者としての努力
ただ、音の努力が見えないんだ
ドラマなんだからちゃんと音大生のその学校の2位の実力を見せて聴かせて欲しい
別の人が歌ってもイイから
歌の実力はどうしたって千鶴子さんが上にしか聴こえない#萎えーる— Polka-dot (@knt23lc) May 28, 2020
音(二階堂ふみ)のライバルである千鶴子を演じているのは小南満佑子(こみなみ まゆこ)さんです。
小南満佑子さんは本物の声楽家です。女優でありながら、
- 東京音楽大学音楽学部声楽専攻卒業
- 高校時代は声楽コンクールで奨励賞を受賞
- 本業はミュージカル女優
と本物の声楽のプロフェッショナルなので、いくら練習しても二階堂ふみさんが見劣りしてしまうという声も。
二階堂ふみは歌が下手だと問題の「そばかす」
ふみちゃんの歌😍#二階堂ふみ pic.twitter.com/nobcQDvEFn
— 二階堂ふみちゃん動画 (@fumichan_fan) April 8, 2018
こちらが二階堂ふみさんの問題の動画です。
2017年1月2日に放送された「ぐるナイ」で「JUDY AND MARY」の「そばかす」を披露しました。
聞いていみると分かるのですが、音程が迷子です。端的に言って歌が下手くそなんですね(笑)
二階堂ふみ歌めっちゃ下手やん
— つよし@旅行したい (@pekari_max) January 4, 2017
二階堂ふみ歌ど下手やないかい
— 小田切 ちはる (@chiharoock) January 2, 2017
下手すぎたのかネットニュースでも取り上げられ、赤っ恥をかいてしまいました。
まさか、歌唱力を評価されて「エール」の主演に抜擢される日が来るとは、本人すら予想はしていなかったでしょう。
二階堂ふみが歌う「島唄」は上手かった?
— おぴょぴょ (@opyopyo_123) November 2, 2020
2018年1月から放送されたドラマ「西郷どん」の第21話でも二階堂ふみさんは歌を披露しました。
この時に歌ったのは島唄ですが一般的に知られている島唄ではありません。
現地の言葉(奄美)で歌われており、ちゃんと翻訳までついています。
違和感なく作品に溶け込む歌声で、この時からすでに歌唱力は一定の評価を得ていました。
二階堂ふみが映画でテクノな歌を歌っていた?
2014年11月に公開された「日々ロック」という映画で二階堂ふみさんは歌を歌っていました。
「ラブリーサマータイム」という歌で雰囲気はPerfumeそのものです。
しかし、先程のそばかすのことを考えると当時の二階堂ふみさんの歌唱力には疑問が残ります。
さすがに地声ではなく音声が加工されているので、誤魔化しは効いていますが‥
加工の力の凄さを思い知らされます。