2020年から一大ムーブメントを起こしたNiziU(ニジュー)。
しかし、デビュー前から徐々に「飽きた」という声が漏れ出すようになりました。
音楽番組に出まくったりしているので、もう飽きたということなのか‥それともアンチの戯言なのか。
しかし、虹プロ(オーディション)から見ていた人からも「飽きた」と言われ始めてもいるんです。
今回はNiziUに飽きたという声に耳を傾けて深堀りしていきましょう。
Contents
NiziUがテレビに出すぎて飽きた?
2020年から鮮烈なデビューを飾るNiziU(ニジュー)ですが、デビュー前から飽きたという声が漏れ聞こえます。
デビュー前から「飽きた」と言われるのはレアケースですよね。
テレビに出すぎているのでそうなるのは目に見えてはいるのですが‥
昔からNiziUを追いかけていた人でも「飽きてきた」と感じる人も少なくはありません。
単にアンチがやっかみで、
テレビに出すぎてうざい
と言っているわけではないんですね。確かにデビュー前から紅白出場が決定したことで一部から反感は買っていますが。
では、もう少しNiziUに飽きたと思う感情を深堀りしてみましょう。
NiziUに飽きたのはゴリ押しだけじゃない?
NiziUに飽きたのは「テレビに出過ぎ」だと考えがちですが、もっと深く要因を見ていきます。
①虹プロで満足してしまった
テレビに出過ぎる前に、虹プロで満足してしまったのかもしれません。
虹プロではNiziUのメンバーがオーディションを受けてから最終選考までのドラマが描かれていました。
その時点でNiziUというコンテンツに満足をしたということです。
NiziUとしてデビューをしてからが本番なのは間違いありません。
しかし、「オーディション~デビュメンバーの決定」という流れで1つの区切りになっているんですね。
ラブコメの最終回が告白して両思いになって終わるのと同じです。
その後も2人の関係は続くわけですが、作品としては告白の返事で終わってハッピーエンドということですね。
テレビに出すぎる前に、虹プロの結末を見届けた時点で感情のピークを迎えていたのかもしれません。
②音楽番組に出過ぎ?
NiziUがデビューするのは2020年12月2日です。
しかし、デビュー前から数々の音楽番組に出演していました。
9月12日 | THE MUSIC DAY |
10月30日 | Mステ |
11月8日 | シブヤノヲト |
11月9日 | CD TV |
11月14日 | バズリズム02 |
11月27日 | Mステ |
11月29日 | MTV VMAJ 2020 |
11月30日 | LOVE MUSIC |
12月31日 | 紅白歌合戦 |
話題性があるグループなのでデビューシングル発売前にテレビに出まくるのは、不思議ではないですが。ジャニーズと同じです。
とはいえ、他の番組でNiziUのモノマネ企画が頻発していたり、朝のワイドショー「スッキリ」でNiziU特集が連発されていたりもします。
需要よりも供給が多いと感じれば「飽きた」となってお腹いっぱいにもなるでしょう。
しかも、上記の番組の中でも赤字のところでは全て「Make you happy」を歌っています。
NiziUの「Make you happy」とLiSAの「紅蓮華」がダブって見える
NiziUと時期を同じくして「聞き飽きた!」と言われるのがLiSAさんの「紅蓮華」ですね。
皆さん御存知の通り鬼滅の刃の主題歌で、毎週どこかで紅蓮華を聴いて流石に聞き飽きていた人も多いでしょう。
NiziUの「Make you happy」よりも耳にする頻度は高いはず。LiSAさんのファンですら
紅蓮華ばっかり流しすぎ
となっている状態でした。いくら名曲でもあまりに聞きすぎると流石に飽きてしまいます。
テレビで流れるNiziUの楽曲は「Make you happy」ばかりです。
デビュー後は多少代わり映えはするはずですが、「Make you happy」以外にもNiziUの曲はあるのでたまには他の曲を流してもいいのでは?