笑福亭鶴瓶さんの名前は芸名です。
本名は駿河学(するがまなぶ)と言います。
今の芸名からは想像がつかない本名ですね。
また、昔からずっと笑福亭鶴瓶と名乗り続けていたわけではありません。
過去には「童貞無学」という攻めた名前をしていたこともあるとか。
今回は笑福亭鶴瓶さんの本名や面白芸名について特集をします。
笑福亭鶴瓶の本名は「駿河学」
笑福亭鶴瓶さんの本名は「駿河学(するがまなぶ)」です。
笑福亭鶴瓶が本名だと思っている人はごく少数かと思いますが、本名を知っている人は多くはないでしょう。
笑福亭鶴瓶の本名が
駿河学 ってかっこいいな
俺なら 日本亭ザンギ
— 佐々木康也 from ジャイまん (@kouyan1013) June 22, 2020
ふと「駿河学」という名前が浮かんで、どこの乙女ゲーのキャラだたかなと5秒くらい考えたんだけど、そんな考えなくても笑福亭鶴瓶の本名やんけってなった。
— ノエル・ザ・デルタ (@NOELxz) February 25, 2020
>■芸名と本名の知名度格差が最も大きい芸人、笑福亭鶴瓶説
あれ・・ほんと?
— 松井よしのり@ぶらうにー (@bra_brownie) November 28, 2020
本名の「駿河学」は妙にカッコいいと地味に評判です。
ちなみに、笑福亭鶴瓶という名前の由来は以下のとおりです。
- 笑福亭:師匠の6代目笑福亭松鶴から
- 鶴瓶 :師匠から「鶴瓶」と「鶴之」のどちらがいいかを提示され鶴瓶を選んだ
鶴瓶という名前に関しては、「井戸のつるべのタガが外れたようなところがある」という理由で師匠がつけたという説があります。
いずれにせよ、芸名に「駿河学」という本名の面影はありません。
笑福亭鶴瓶の過去の芸名は「童貞無学」!?
笑福亭鶴瓶さんは昔から「笑福亭鶴瓶」と名乗っていたわけではありません。
過去には「童貞無学」‥もとい「童亭無学」を名乗っていた時期があります。
童亭無学を名乗っていたのは大学生の頃。(高校時代から名乗っていた説もあり)
笑福亭鶴瓶さんは大学生時代に落語研究会に所属して「童亭無学」を名乗っていました。
名前の由来は「童貞」のようです。
また、笑福亭鶴瓶さん以外にも
- 先輩:童貞捨丸
- 原田伸郎:童亭寿限無
- 北野誠:童亭まこと
と、3人が童亭を名乗っていました。
ちなみに、笑福亭鶴瓶さんは大学生時代に奥さんの玲子さんと出会っています。
童亭を名乗っている時には童貞ではなかった可能性も高そうです。
笑福亭鶴瓶が過去に名乗った本名以外の芸名
①浪花亭無学
高校時代から落語研究会に所属していた笑福亭鶴瓶さん。
高校生の時は浪花亭無学(なにわていむがく)を名乗っていました。
②笑福亭駿河
師匠である2代目笑福亭松鶴に弟子入りしてしばらくは、笑福亭駿河を名乗っていた時期があります。
笑福亭無学ではなく駿河を名乗っていたんですね。