プロサーファーである松田詩野(まつだしの)さんは現役の高校生です。
高校は通信制の飛鳥未来高校。世界を飛び回るサーファーだから通信制ですね。
中学は茅ヶ崎市立第一中学校で、サーフィン漬けの生活を送っていました。
今回は松田詩野選手の高校の情報や、サーフィンと共にある生活についてお届けします。
Contents
松田詩野の高校は飛鳥未来高校!
通信制の飛鳥未来高校を選んだ理由

出典:Instagram
現在は飛鳥未来高校(横浜)に在学し、茅ヶ崎や千葉の海で練習を重ね、国内外の大会に出場している。
引用:タウンニュース
松田詩野さんが通っている高校は飛鳥未来高校。
飛鳥未来高校は通信制の高校ですね。
全日制ではなく通信制の高校を選んだのは「海外の大会にも出場するため」でしょう。
全日制に通いながら世界の大会に出場し続けるのは無理がありますからね。
飛鳥未来高校ってどんな高校?
飛鳥未来高校は奈良に本校がある通信制の高校です。
全国10箇所にキャンパスがあり、松田詩野さんが通っているのは横浜ですね。
なぜなら、松田詩野さんの実家は湘南の茅ヶ崎にあるから。
ちなみに家から海岸も近いそうです。
松田詩野は中学は茅ヶ崎市立 第一中学校
茅ヶ崎私立 第一中学校での生活

出典:Instagram
家から海までが近いため、中学生の時もサーフィン漬けの生活を送っていました。
- 波情報を見て波があれば朝5時でも海に行く
- サーフィンのためなら早起きは苦じゃない
- 学校が終わればまた海に行く
- 休日は1日中海に行く
と、文字通りサーフィン漬けの中学校生活を送っていました。
プロに転向したのは中学生の時

出典:Instagram
松田詩野さんがサーフィンを始めたのは6歳の時。
プロに転向したのが弱冠13歳の時。つまり中学1年or2年生の時。
中学生の段階でオリンピックを狙える選手になり、14歳の時に
松田:五輪は観客の数とか盛り上がり方とか、今までの倍だと思う。東京五輪に出たいと思います。
引用:東スポ
とも発言していました。
松田詩野は東京オリンピックに出場する?
東京オリンピックには条件付きで出場

出典:Instagram
松田詩野さんは東京オリンピックに条件付きで出場が決まっています。
出場の条件とは、
- 2020年4月~5月の大会の結果次第
- 松田選手以外の日本人2名が7位以下の場合
ということです。
東京オリンピック出場時は高校3年生

出典:Instagram
松田詩野さんは2018年3月に中学を卒業しているので、
- 2018年4月 高校入学
- 2021年3月 高校卒業
となります。
東京オリンピックに出場される際は高校卒業後となりそうですね。