菅総理の長男(菅正剛氏)が総務省の幹部を違法に接待したと話題です。
そんな長男が接待で使った料亭は女子アナの実家なんですね。
どんな女性アナなのか気になるところ。
そこで多くの人が思いついたのはミタパンの実家の濱田家です。
ということで、今回はミタパンの実家の濱田家と菅総理の長男の接待について特集をします。
菅総理の長男が使った料亭は「女子アナの実家」
菅義偉首相(72)の長男が、総務省幹部を違法接待に利用していた都内の高級料亭が「民放女子アナの実家」であることが判明し、永田町で話題を集めている。
引用:東スポWeb
2021年2月23日に菅総理の長男が総務省幹部を接待した場所は
民法女子アナの実家である
と報じたんですね。
民法女子アナって誰だ!?
そこで浮上した料亭は三田友梨佳アナことミタパンの実家だと言われています。
菅総理の長男が使った料亭=ミタパンの実家「濱田家」?
菅総理の長男が使った料亭として浮上したのはミタパンの実家の「玄治店 濱田家」です。
ミタパンの実家は料亭を経営していて、父親は明治座という歴史ある劇場の元会長でした。
本物の金持ちやんけ
また、山田真貴子さんが接待を受けた場所について東スポWebがこう報じています。
菅首相の記者会見で司会役を務める山田真貴子内閣広報官が、総務審議官時代に接待を受けていたことも判明。2019年11月6日に受けた飲食単価は7万4203円。山田氏の接待は東京・虎ノ門で行われ、菅首相の長男も同席していたという。
引用:東スポWeb
- 飲食単価は7万円超え
- 接待は東京の虎ノ門
と記載してありますが、ミタパンの実家の濱田家は人形町にあります。
虎ノ門から遠く離れています。
山田真貴子さんが接待を受けた場所=女子アナの実家、とは報じていないので別物の可能性はありますが‥
女子アナの実家の由緒正しき料亭となると、ミタパン以外思いつかないでしょう。
ミタパンの実家「濱田家」の画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ドラマの接待シーンに出てくる料亭そのまんまです。