2020年3月20日に100日後に死ぬワニが終わりました。
しかし、映画化がきまり1年後(2021年3月20日)にLINEライブが行われる‥はずでした。
地震が起きてライブは中止されたんですね。
そこで起きたのは「中止後も大勢の視聴者がライブに留まっている」という状況です。
視聴者を買ったのか?
と話題になった、100ワニのLINEライブについて特集をします。
100日後に死ぬワニのLINEライブが地震で中止に
本日19時30分より予定しておりましたLINE LIVEは地震の影響を鑑みて中止いたします。
楽しみにされていた皆様大変申し訳ございません。— 映画『100日間生きたワニ』5月28日(金)公開 (@100waniMOVIE) March 20, 2021
2021年3月20日の19時30分から100日後に死ぬワニの映画に向けて、LINEが行われる予定でした。
しかし、直前に東北地方で起きた最大震度5強の地震の影響でライブは中止されました。
それだけで終わるはずの話でしたが‥
中止30分後も視聴者が27000人もいる100ワニ!視聴者を買った?
配信中止のアナウンスから30分以上経過し、たった一枚の画像の前の27000人
金投げてる奴もいる
何が見えてんだ? pic.twitter.com/5i60G953jC— モブ (@loudbaka) March 20, 2021
100ワニのアナウンスから30分後のLIVEの映像がこちらです。
それでも27000人もの視聴者が留まっているんですね。
おまけに投げ銭をしている人も‥
明らかにおかしい
同時接続27000人は登録者が数十万人のYoutuberの配信のレベルです。
それが100ワニの中止されたLIVEで繰り広げられています。
桜を見る会
視聴者を買収した?
と妙な噂が広まりますが、何が起きていたのでしょうか。
100日後に死ぬワニのLIVEで盛り上がるTwitter
中止になった100ワニのLINE LIVE、コメントは無く1コインの投げ銭だけがコメント欄に溢れているけど、LINE LIVEはこういうのがデフォ?それとも、仕込んでいたサクラが浮き彫りになってしまったのかな?
— ぺよ (@mousou_holmes) March 20, 2021
100ワニの生配信放送中止になったのに
動かない画面で2万人待機してる事になってんの草— モブ (@loudbaka) March 20, 2021
100ワニ連載終了一周年記念配信は、中止自体よりも、サクラを大量に雇ってた事がはっきりバレちゃったのが酷い。潔白を証明したいなら絶対にやっちゃいけない事だったろうに、酷い。
— レギオン組 (@matangoke) March 20, 2021
100ワニ1周年記念の配信が開始
↓
地震が起きたため中止に
↓
中止になったのに何故か視聴者が2万人いる#100日間生きたワニ— めんとす🎓🌸Shadowverse (@mmnt512810oron) March 20, 2021