安室透といえば白い車ですね。
これはマツダのRX-7という車で、その中でもFDと呼ばれる名車です。
劇中でも頻繁に登場して、劇場版では主役並に活躍もしましたね。
また、安室透の車には色んな小ネタがつまっています。
- ナンバープレートの秘密
- どれだけ壊れても蘇る不死鳥
- 安室透の愛車がRX-7な理由
などなど‥
ということで今回は、安室透の車の特集だけでなく、ナンバーやマル秘の小ネタについてもご紹介します。
Contents
安室透の車はマツダのRX-7 FD3S
車種 | RX-7 FD3S |
メーカー | マツダ |
年式 | 1991年~2003 |
ナンバープレート | 新宿330 と 73-10 |
馬力 | 265~280馬力 (推定) |
中古の値段 | 200~900万 (2021年4月現在) |
安室透の愛車はマツダのRX-7のFD3Sという車です。通称FDですね。
今は亡きロータリーエンジンを搭載したマツダの傑作。
FDは3代目のRX-7で、1991年~2003年と非常に長い間発売されていました。
しかし、排ガス規制のあおりを受けて生産中止。
現在ではプレミアがついたのか、下は200万円、上は900万円近くで取引されています。(2021年4月現在)
新車価格は300~400万だったので、状態のいいFDは新車の倍以上の値段がするんです。
さて、RX-7はコナンのファンにも人気で、安室透仕様のトミカや模型が販売されたことがあります。
人気で品薄になり転売ヤーが現れるレベルの人気でした。
2021年4月現在、トミカは5000円~7000円という超高価格で取引されています。
RX-7が大活躍する「ゼロの執行人」公開時(2018年)には劇場に同型のRX-7が展示されるほどの人気なのでしょうがないのか‥
ちなみに、上記の画像は広島県東広島市にあるTジョイ東広島で展示されていた車です。
安室透のRX-7とは外装が全く別物ですが‥
レンタルしたものの、外装に手をつける許可がおりなかったのか、お金が足りなかったのか。
色と車種が同じやしええやろ
ということでGOサインが出たのでしょう。
車好きや本物の安室ファンが見たら違和感に気付いてしまいそうです。
安室透の車のナンバープレートの秘密
安室透の車のナンバープレートの数字は「73-10」です。
これは安室透さんの声優である古谷徹さんの誕生日が元になっていると言われています。
古谷徹さんの誕生日が1963年の7月31日なんですね。
赤井秀一の車(シボレーC1500とマスタングGT500)のナンバー「12-02」も声優の池谷秀一さんの誕生日と一致。
池谷秀一さんの誕生日は1949年の12月2日です。
青山剛昌先生は大のガンダムファンで、アムロ・レイとシャアの声優でもあった2人をリスペクトしていたことが影響しているのでしょう。
安室透の車が登場する回と映画は?
安室透のRX-7は劇中でも頻繁に登場します。
大きな見どころは、RX-7が大暴れする劇場版の2作ですね。
- 純黒の悪夢(2016年)
⇒首都高でカーチェイス - ゼロの執行人(2018年)
⇒主役レベルで活躍
ゼロの執行人では主役レベルの大活躍をします。また、原作やアニメでも頻繁に登場。
第674話「探偵たちの夜想曲(バーボン)」では、車を盾にして強引にコナンを攫った車を止めに出ます。
蘭を抱きよせたことで「蘭が羨ましい!」と言われるシーンです。
また、安室透がバーボンという黒の組織の一員であることが明かされる重要な話でもありました。
第723話「甘く冷たい配達物(後編)」では少年探偵団を助けに来た安室透がRX-7で登場。
(原作のFile:843)
《パッパァー》すみませーん!この路地ちょっと狭いので…譲ってもらえますか?傷つけたくないので!
— 安室透bot (@dkvc2) May 2, 2016
配達員に扮した悪人にパンチをかますのは名シーンです。
安室透の車はどんなに壊れても蘇るw
①劇中で何度もボコボコになるRX-7
安室透のRX-7は度々ボコボコになっています。
コナンを救うために側面が思いっきり凹んだのは序の口です。
劇場版「ゼロの執行人」では廃車レベルになりました。
- 窓ガラスは割れまくる
- ボディは全身ボコボコ
- エンジンから出火
- 最後は高層ビルから転落
ありがとう安室のRX-7‥
しかし、この車は死んでいませんでした。
②安室透のRX-7は死んでいなかった
「ゼロの日常」という安室透が主人公のスピンオフ作品が存在します。
1巻のTIME.8(第8話)では、過去を回想しながら愛車を掃除する安室透の話が収録されています。
明らかに「ゼロの執行人」を回想していますね。
あれだけフルボッコになった車が不死鳥のごとく復活しています。
ど、どうやって直したんですかー!?🤩映画見た当初は召された😇と思ってました。車整備の協力者がいたのでしょうか?
— NIHORO@コロナウィルスお前の死が来たぞ (@PACHI10181019) April 27, 2019
以前とナンバープレートが完全に一致しているので、買い直さずに修理しています。
ドラえもんのタイムふろしき並の腕を持つ職人の手によって修復されたのでしょう。
安室透の給料の大半は、車の整備代と修理代に消えていそうですね。
安室透の車=青山剛昌の愛車だった!
青山剛昌ふるさと館で以前特別に展示されていた青山先生の愛車(マツダRX-7)を撮影したものが、画像フォルダの奥底から発掘されました!!懐かしい~!! pic.twitter.com/dm4qfHCLNr
— シカマスク (@aptx0915) July 15, 2018
実はコナンの作者である青山剛昌先生の愛車もRX-7のFDなんです。
佐藤刑事が乗っている車もFDで、コナンとFDは縁が深いんですね。
第545,546話「霧にむせぶ魔女」という頭文字Dのパロディ回でもFDが登場。
愛車だからコナンの見せ場ではバンバン登場するのでしょう。
安室透の名前と声優の元になったガンダムのアムロ・レイの登場機体が「RX-78」だったので、そこから安室透の愛車が決まった説もあります。
ただ単に青山剛昌先生の趣味が反映されただけかもしれませんね。