立憲民主党の総裁である枝野幸男さんの耳たぶはかなりデカイのです。
七福神の大黒天を彷彿とさせるデカさで、福耳で知られる有名人と比較してもデカイです。
そんな業界トップクラスに耳たぶがデカイ枝野幸男さん。
加藤浩次さんが耳たぶを触るというなんとも言えないシーンの画像もあるのです。
ということで、今回は枝野幸男さんの耳たぶがどれほどデカイのか見ていきましょう。
枝野幸男の耳たぶがデカイ!
3.11の際はいつ寝ているのか分からないほど働いていた枝野幸男さん。
現在は立憲民主党の党首として活躍中?ですが、枝野さんの耳たぶについてです。
枝野さん、めちゃくちゃ耳たぶデカイ!
えだのん、アイドルの握手会ならぬ握耳会を開催したら参加希望者が殺到しそう!
まだ好感度が高かった頃は、耳たぶのおかげでアイドル的な側面もありました。
みんなが えだのんと握手したくて
右からも左からも後ろからも手が伸びて
もみくちゃになりながら偶然撮れた写真に
えだのんの福耳が!!
縁起が良いかも。^_^ひょっとして 歩くパワースポット?
すっごいパワー伝わった。#枝野幸男 #福耳 #立憲民政党 #1019別府 pic.twitter.com/Wq4rKpuYV0— Catstation (@Catstation7711) October 19, 2017
まずは枝野さんの耳たぶのデカさがわかる写真を貼っておきましょう。
どうですか!?
今まであまり枝野さんの耳たぶに意識してこなかった方でも、その存在感がはっきりと伝わったと思います。
枝野さんの耳たぶは相当デカイですね!
枝野幸男の耳たぶを他の人と比較
ここで枝野さんの耳たぶがどのくらいデカイのか、耳たぶが大きな有名人と比較してみましょう!
浅田真央と比較
浅田真央さんも確かにかなり耳たぶがデカイですね。
クリっと上に折れ曲がったような特徴的な耳の形をしています。
この写真で見た場合、ほどんど直角のように見えなくもないですよね。
形的には枝野さんの耳に似ている気はしますが…。
…耳たぶの長さで言えば枝野さんに軍配があがっているような…。
片岡愛之助と比較
片岡愛之助さんも耳たぶがデカイと言われていますよね。
この写真を見ると顔の割に大きい感じはしますが、耳たぶの大きさよりも耳そのものが大きめといった印象でしょうか。
見比べてみると一目瞭然です。
耳たぶの大きさでは確実に枝野さんの方がデカイですね!
逆に耳の上半分に関していえば愛之助さんのほうが大きいとも言えます。
加藤浩次が枝野幸男の耳たぶを触るw
枝野さんは2017年10月の「スッキリ」に出演したことがあります。
ちょうど総選挙後で、改選前の3倍以上の議席を獲得した時のことでした。
番組がスタートして「さぁこれから本題に入っていくぞ!」という段階で、突然MCの加藤浩次さんが大きく話題を逸らしたのです。
最近、枝野さんの耳たぶに触ると幸運がやってくると言われていますよね。
枝野さんは、こんなシャレのきいた加藤さんの質問にも笑顔で「こんなもので良ければどうぞ。」とさわやかに答えています。
この後、番組では枝野さんはじめ出演者の方は立憲民主党を結党した経緯や憲法などを30分にわたり丁寧に熱く語り合っていました。
そして、番組が終了する直前に加藤さんが「最後に耳を触らせてもらっても良いですか?」とひと言。
加藤さんは耳たぶのことを忘れていませんでした。
耳を触った瞬間「やわらか~~い!」と感想を言っていました。
確かに枝野さんの耳たぶはとてもやわらかそうです。
そして、この表情。癒され系のキャラクターなのがよく伝わります。
そもそも福耳って何?
枝野さんの妻、和子夫人が2019年に本を出版されたことはご存じですか?
私は全く知らなかったのですが、そのタイトルが『枝野家のひみつ 福耳夫人の20年』というものなのです。
和子夫人は自らを「福耳夫人」と言っていますよね。
そしてもちろん、ここにでてくる「福耳」とは枝野さんのことです。
では、福耳とはどういうものを指すのでしょうか?
福耳とは、耳たぶが大きい上に長く、さらに肉が分厚い耳のことを言います。
七福神の大黒天や仏像などの耳も耳たぶが大きく長いですよね。
ちなみにひとくくりに福耳と言っても、大きく分けると2種類の福耳があるのだそうです。
まずは良く知られている「お金持ちになれる・商売繫盛の運がある」と言われている福耳。
この福耳は耳たぶが上向きになっている形をしたものを指すのだとか。
これには理由があって、大黒天や恵比寿天、布袋尊などの七福神はお金や財産をつかさどる神さまで、その神さまたちの耳がみな上向きの形をしていたからなのです。
この神さまたちと同じ耳の形をしていれば、縁起が良いし、きっとお金には困らないということです。
中でも一番スゴい福耳は「耳たぶの上に米粒が乗るくらいの上向きの形」とありますが、ちょっと想像しにくい例えですよね。
…要は耳たぶがめくれ上がっているイメージでしょうか?
となると先ほど紹介した浅田真央さんみたいな感じかな…と思います。
そしてもうひとつの福耳は耳たぶが大きく下に垂れ下がっているタイプ。
こちらは、偉人や聖人の人相だと言われているそうです。
お釈迦さまや孔子などの像はこのような長い垂れ耳をしていますね。
真下に向かって伸びているような耳だと考えれば分かりやすいかと思います。
どちらも福耳もとてもありがたい人相だと言えますが、枝野さんの福耳の形は…。
上に向かってめくれ上がってますね!
偉人タイプというよりはお金持ちタイプ…でしょうか。
さすがに米粒が乗るかどうかは微妙ですが、それでもすごい福耳だと言えます。
癒し系の見た目とインパクトあるデカイ耳たぶを持つ枝野さんはとても魅力的なキャラクターの持ち主ですね。